野生酵母由来の酸味とホップの苦味に、3種のトロピカルフルーツを加えた甘酸っぱいビールです。
野生酵母由来のラカンセア種の酵母で仕込んだ酸っぱいビールに、ホップとフルーツピューレをたっぷり投入しました。 パッションフルーツ、マンダリンオレンジ、グアバの3種のトロピカルフルーツを使用。 フルーツフレーバーと、ホップのシャープな苦みと柑橘感、隠し味の塩が甘みを引き立て、マイルドな渋みと共にフィニッシュします。
野生酵母を使用することでコンタミネーションを回避。初のサワービールを仕込みました。
従来サワービールには乳酸菌を使用しますが、乳酸菌はビール工場の環境下で繁殖しやすく、工場全体のビールを酸っぱくしてしまう恐れがありました。そのため、今までサワービールの醸造は見送ってきました。 本商品は乳酸菌を使用することなくサワービール醸造をしています。【ラカンセア種】の酵母を用いる事で麦汁の糖分からアルコールと乳酸の両方を作り出すことが可能となったからです。この酵母は野生酵母に由来し、活性が弱く他酵母との競合に負ける上にビール酵母と同じ資化性しかないため、他のビール中で増殖できない事が予想されます。 従ってコンタミネーションのリスクが低いことから、今回サワービールの醸造に踏み切りました。
野生酵母を使用することでコンタミネーションを回避。初のサワービールを仕込みました。
従来サワービールには乳酸菌を使用しますが、乳酸菌はビール工場の環境下で繁殖しやすく、工場全体のビールを酸っぱくしてしまう恐れがありました。そのため、今までサワービールの醸造は見送ってきました。 本商品は乳酸菌を使用することなくサワービール醸造をしています。【ラカンセア種】の酵母を用いる事で麦汁の糖分からアルコールと乳酸の両方を作り出すことが可能となったからです。この酵母は野生酵母に由来し、活性が弱く他酵母との競合に負ける上にビール酵母と同じ資化性しかないため、他のビール中で増殖できない事が予想されます。 従ってコンタミネーションのリスクが低いことから、今回サワービールの醸造に踏み切りました。
サワービールとは。
サワービールとは、近年アメリカで流行のスタイルで、酸っぱいビールの総称です。イセカドでは野生酵母による発酵で酸味付けしたビールにホップを加えることでフルーティに仕上げています。さらにフルーツでフレーバリングしジュースのような味わいに。トロピカルで甘酸っぱいユニークな味わいをお楽しみください。
はじめてのサワーIPAにトライしました。従来のビールにはないキャラクターの多さと、その多いキャラクターを絶妙にバランシングするスタイルの面白さに魅了され、いつかチャレンジしてみたいと思っていました。構想は昨年からあったのですが、酸っぱいビールは暑い季節のイメージがあり、冬の間じっくりと温めてきたレシピです。
多種多様なスタイルと味わいの限定ビール。その独創的なコンセプトや多彩な味わいを表現するために、ラベルの絵柄を毎回イラストレーターさんとのコラボレーションでお作りしております。ビールと一緒に素敵なイラストもお楽しみください。
エレクトロ スカッシュサワーIPA
エレクトロ スカッシュサワーIPA
岡山県出身、東京都在住。
広告 PR ビジュアル、装画や挿絵など、国内外にて幅広く手がけている。
・2020年 HB File Vol.30 日下潤一特別賞
・第22回グラフィック1_WALL 上西祐理奨励賞
・第215 回ザ・チョイス入選。
作者コメント
Detail
商品名【限定】エレクトロ スカッシュサワーIPA(瓶)3本
セット内容
スタイルサワーIPA
原材料大麦麦芽、小麦麦芽、パッションフルーツ、オレンジ、グアバ、小麦、ホップ
アルコール分6.0%
IBU35
コク★★★★
キレ★★★
容量1本(330㎖)×3本
賞味期限180日(充填日より)
世界基準でトップレベルであること。
伊勢角屋麦酒の商品化における唯一の決まりごとです。
伊勢角屋麦酒について
Recommend
おすすめ商品