クラフトビール国際大会最多受賞【伊勢角屋麦酒】オンラインショップ

初めての方へ

マイページ

カートを見る

0

伊勢角屋麦酒について

商品ラインナップ

© 伊勢角屋麦酒 All Rights Reserved.

ホーム

お買い物ガイド

カートを見る 0

マイページ

伊勢角屋麦酒について

商品ラインナップ

イセカド定期便について

お知らせ

初めての方へ

新規会員登録

メルマガ登録・解除

レビュー

コーポレートサイト

-会社概要 

-特定商取引法に基づく表記

-個人情報取り扱いについて

-会員規約

-お問い合わせ

-採用情報

検索

  • カテゴリーから探す
    -定番商品
    -期間限定商品
    -単品商品
    -セット商品
    -缶ビール
    -瓶ビール
    -グラス・グッズ
  • 用途から探す
    -ギフト・贈り物
    -定期便
    -常温発送
    -冷蔵発送
  • スタイルから探す
    -ペールエール
    -アイピーエー
    -ヘイジー
    -エックスピーエー
    -ピルスナー
    -マイルドエール
    -ウィートエール
  • 飲み口から探す
    -フルーティー
    -すっきり
    -まろやか
    -濃厚
    -苦味
    -甘味
    -酸味
  • 価格帯から探す
    〜1,000円
    1,001円〜2,000円
    2,001円〜3,000円
    3,001円〜4,000円
    4,001円〜5,000円
    5,001円〜
  • PICK UP ITEM
    イセカド定番ビアセット

伊勢角屋麦酒オンラインショップ

マイページ

カート

0

  • マイページ
  • ホーム

    お買い物ガイド

  • 伊勢角屋麦酒について
  • 商品一覧
  • 商品を探す

  • キーワード検索

  • カテゴリーから探す

    - 定番商品
    - 期間限定商品
    - 単品商品
    - セット商品
    - 缶ビール
    - 瓶ビール
    - グラス・グッズ
  • 用途から探す

    - ギフト・贈り物
    - 定期便
    - 常温発送
    - 冷蔵発送
  • スタイルから探す

    - ペールエール
    - アイピーエー
    - ヘイジー
    - エックスピーエー
    - ピルスナー
    - マイルドエール
    -ウィートエール
  • 飲み口から探す

    - フルーティー
    - すっきり
    - まろやか
    - 濃厚
    - 苦味
    - 甘味
    - 酸味
  • 価格帯から探す

    ~1,000 円
    1,001 円~2,000 円
    2,001 円~3,000 円
    3,001 円~4,000 円
    4,001 円~5,000 円
    5,001 円~
  • イセカド定期便について
  • お知らせ
  • レビュー
  • メルマガ登録
  • -会社概要
  • -特定商取引法に基づく表記
  • -個人情報取り扱いについて
  • -会員規約
  • - お問い合わせ
  • - 採用情報
  • 公式SNS

    -インスタグラム -フェイスブック -ツィッター -ライン
  • コーポレートサイト

PICK UP ITEM

イセカド定番ビアセット

© 伊勢角屋麦酒 All Rights Reserved.

ISEKADO広報ブログ-VOL.17

投稿者 biyagura.by投稿日:2023年7月28日2023年7月26日

みなさまこんにちは!
ISEKADO広報チームの菊川です♩

さて、昨日は25日「黒あんの日」でした。
ECチームのスタッフが17時半ごろにお店の前を通った時には
まだお客様がきてくださっていたようで
スタッフが嬉しそうに教えてくれました☽ ⋆゜
遠方の方には、なかなか手に取っていただく機会が
多くないかと思いますが、ぜひ機会があれば
餅屋まで足をお運びください🕊

さて、餅屋の話題が出ましたので…

ご存じの方も多いと思いますが私たち伊勢角屋麦酒(ISEKADO)の
家業は「二軒茶屋餅」にあります。
1575年に創業して、今年でなんと448年目を迎えます。
1575年というと分かりにくいですが、
織田信長が長篠の合戦に勝利した年です。
創業からずっと、たくさんのお客様と
信頼関係を築いてきたからこそ二軒茶屋餅は
今この時代まで続いてきたのだと思います。

そして餅屋の息子である鈴木が
26年前に始めたのがクラフトビール事業。

種類は違えど、同じ「ものづくり」をする者として
” 本物を作り続けたい “
” お客様に喜んでいただきたい “ という想いは変わりません。
だからこそ、鈴木は国際大会の審査員資格を取得し、
世界の味を知り、ビールを知り、
ISEKADOのものづくりへと反映させてきました。

それを裏付けるように
国内外での受賞数は250以上にのぼり、
これは国内のクラフトビールメーカーでは
圧倒的な数字を誇っています。

これらのことは、私たちスタッフは
ついつい当たり前のように考えてしまいがちですが
ふと考えなおしてみと、到底真似できないことだなと
自分の会社のことでありながら誇りに感じます。

ぜひみなさまも、
お餅やビールを召し上がっていただく際には
このことをふと思い出していただけると
よりおいしく感じられるかもしれません ⸜🌷︎⸝‍

 

ぜひフォローをお願いいたします🌼

🐤 公式Twitter
📷 公式Instagram
📕 公式Facebook
💭 公式LINE

共有:

  • Facebook
  • X

いいね:

いいね 読み込み中…
カテゴリー: 新着ニュース

投稿ナビゲーション

前へ 『夏のIPA祭り』の準備が整いました!
次ヘ 【限定醸造】新発売『ホップ丼』
Loading Facebook Comments ...

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

ページトップへ

イセカドヤビール

伊勢角屋麦酒

有限会社二軒茶屋餅角屋本店

〒516-0003 三重県伊勢市下野町564-17

TEL. 0596-63-6515

受付時間/10:00~17:00(土日祝除く)

FAX. 0596-63-6516

E-mail. info@kadoyahonten.co.jp

-会社概要 -特定商取引法に基づく表記 -個人情報取り扱いについて -会員規約 -お問い合わせ -採用情報

© 伊勢角屋麦酒 All Rights Reserved.

%d