-
- PICK UP ITEM
-
イセカド定番ビアセット
明野高校の循環型農業から
生まれたビール
明野高校生が取り組む、循環型農業(SDGs)の一環として開発した純米吟醸酒「明野さくもつ(AKENO SAKUMOTSU)」その酒粕を使用してビールをつくりました。
ビールの製造過程で排出されるモルト粕は、明野高校で飼育をしている養豚の飼料となり、やがて酒米に還元される明野高校独自の農業スタイルによって生まれたサステナブルなビールです。
循環型農業を実践する地元の高校を応援するために、何か一緒に出来ないかと明野高校の学生たちと話合っている中で、高校生が育てた酒米「弓形穂(ゆみなりほ)」を使用した純米吟醸酒「明野さくもつ」の醸造過程で排出される酒粕を原材料の一部に使用してビールを作ろうというプロジェクトが立ち上がりました。
学生たちはビールに対する理解を深めるために、まず当社の下野工場を見学。工場見学では製造工程や設備、ビール造りの工夫などを学び理解を深めていました。続いて、ビール醸造の肝となる酵母についてフィールドワーク形式で学習。当社代表の鈴木から酵母の生息場所や条件、酵母の役割などについて学んでいただきました。
ネーミングやデザインにも学生に参加していただきました。ビール名は、明野高校の循環型農業の取組みによって開発されたことにちなんで、SASTAINA BEER 純環(じゅんかん)に決定。
ラベルデザインは伊勢角屋麦酒の既存ラベルからデザインの方向性を検討し、当社松岡協力のもと純環のイメージに合う特徴的なデザインになりました。
伊勢角屋麦酒神久工場にて、実際のビール製造に挑戦していただきました。モルトの粉砕作業からはじめ、モルトの投入。ホップの投入。そして純米吟醸酒「明野さくもつ」の酒粕の投入。アルコール発酵前の麦汁を試飲して、仕上がりの味わいを想像。その後酵母を足して1ヶ月発酵させビールが完成。出来上がったビールの樽詰め・ビン詰め作業を体験していただきました。
酵母に、酒粕の吟醸香と相性抜群の当社オリジナルの野生酵母「KADOYA1」を使用。アロマは酵母由来のバナナのようなフルーティさとクローブのようなスパイシーさ、ホップ由来のトロピカルフルーツのキャラクターが複雑に交じり合い、日本酒らしさも感じられます。小麦麦芽由来のふくよかな口当たりとボディ感。程よい苦味でスッキリとした後味。酒粕を上手く活かし日本酒らしさも残しつつ、IPAらしいホッピーな味わいに仕上げました。
明野高校は、創立140年を超える三重県内で随一の歴史と伝統を持ち、農業(生産科学科、食品科学科)、家庭(生活教養科)、福祉(福祉科)を備えた専門高校です。
野菜や果物や作物を育て、飼育(養豚・養鶏)し、商品開発から品質管理まで、高校生自ら行っており、様々な企業等と連携した持続可能な循環型農業を実践しています。
明野高校では、すでに校内における持続可能な循環型農業を実践していますが、今回伊勢角屋麦酒が参加することで、
①純米吟醸酒「明野さくもつ」の酒粕をビールへ利用。
②開発したビールのモルト粕のエコフィードへの利用。
を取組みの中に加えることができ、より強化された地域食品関連企業と明野高校が連携した続持続可能な循環型農業の取組みを展開することができると考えています。
明野高校で飼育されるブランド豚「伊勢あかりのぽーく」
とのペアリングをお楽しみください
明野高校の学生が育てる幻の黒豚「伊勢あかりのぽーく」。JGAP認証農場でエコフィード認証の飼料を与え、大切に育てられたブランドポークです。伊勢ブランドにも認定されています。
●伊勢あかりのぽーくロース肉(スライス)
肉の表面の脂身部分に甘みや旨みが凝縮されており、やわらかさの中にしっかりとした歯ごたえを感じられます。
●伊勢あかりのぽーくバラ肉(スライス)
ジューシーで甘味のある濃厚な脂が特徴。しゃぶしゃぶにも向いています。
賞味期限
●ビール:充填日より180日
●精肉:出荷日含めて冷蔵庫で4日
純環+精肉セット
3瓶+精肉2種
9月22日(金)~9月29日(金)正午まで
10月11日(水)の 発送となります
※1週間の注文期間中で各20セット限定となります。
※次週受付期間:9月29日(金)午後~10月6日(金)正午まで
●あかりのソーセージ(ねぎらいねぎ味)
伊勢JAさんの伊勢野菜ブランド「伊勢のねぎらいねぎ」をタップリ使用したネギ味です。
●あかりのソーセージ(谷口さんちのトマト味)
地元農家の採れたトマトの「ドライトマト」をタップリ使用したトマトガーリック味
賞味期限
●ビール:充填日より180日
●ソーセージ:出荷日含めて冷蔵で20日
純環+ソーセージセット
3瓶+ソーセージ2種
伊勢あかりのぽーくは、三重県立明野高等学校に在るJGAP認証農場でエコフィード認証の飼料を与え、同校の畜産専攻生が大切に肥育しているSDGsに配慮した畜産物です。
生産者は同校の生産科学科畜産専攻生で三重県内では同校でしか肥育していない黒豚(バークシャー種)で伊勢ブランドにも認定されています。
JGAP認証農場にて、種付け~出産~肥育~出荷まで行っている年間出荷頭数100頭程の幻のブランドポークで「伊勢屋精肉店」さんのオリジナルブランドです。肉質検査の結果、エコフィールドを与える事により「不飽和脂肪酸」の量が増加し旨味成分も多く含まれている事や脂肪融点の低下も分かり、口溶けのよい豚肉である事が分かりました。
JGAP認証農場
NPO法人日本GAP協会が食品安全・労働安全・環境保全・人権福祉など持続可能な農場経営への取り組みに関し、一定の審査を設けそれをクリアーした農場、団体に与える認証制度です。
(2019年1月19日取得)
エコフィード認証制度
環境にやさしく、食品製造副産物や余剰食品等を利用して製造された家畜用飼料を指します。(公社)中央畜産会により 飼料化工程管理等について、一定の基準を満たした飼料を「エコフィード」として認証しています。
(2021年7月16日取得)
あかりのぽーく商標
(2017年9月8日商標取得)
伊勢ブランド認定
(2020年10月27日認定)
純環+精肉セット
3瓶+精肉2種
純環+ソーセージセット
3瓶+ソーセージ2種
9月22日(金)~9月29日(金)正午まで
10月11日(水)の 発送となります
※1週間の注文期間中で各20セット限定となります。
※次週受付期間:9月29日(金)午後~10月6日(金)正午まで