-
- PICK UP ITEM
-
イセカド定番ビアセット
アメリカ・オレゴン州のブルワリーRogue Alesコラボ!彼らの35年を超える歴史にリスペクトを込めて、彼らが長きにわたって使い続けてきた酵母PacMan YeastでPacific Northwest IPAを醸造しました。
●スタイル:Pacific Northwest IPA
●原材料:大麦麦芽、糖類、ホップ
●アルコール度数:7.0%
●IBU:50
●コク: ★★☆☆☆
●キレ: ★★★★★
イギリス・マンチェスターのブルワリーPomona Islandコラボ。柚子のフレッシュでスパイシーな香りとホップのマンゴーやオレンジを思わせる香りが調和し、柔らかく複雑なニュアンスが感じられます。
●スタイル:Double Hazy IPA with Yuzu
●原材料:大麦麦芽、小麦、ホップ、柚子皮
●アルコール度数:8.0%
●IBU:35
●コク: ★★★★☆
●キレ: ★★★☆☆
三重の銘酒【作】の酒粕を使った夏限定のHazy IPA!おかげさまで13回目の再販となりました。今回の「夏酒」のレシピでは爽やかさを強調し、少し辛口な味わいに仕上げました。
●スタイル:Sake Yeast Hazy IPA
●原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、糖類、米、小麦、ホップ、酒粕
●アルコール度数:6.5%
●IBU:35
●コク: ★★★★☆
●キレ: ★★★☆☆
ホップ炸裂!轟け、ねこの咆哮!ホップにゃおんシリーズ第9弾!グラスに注いだ瞬間、グァバ、スウィートシトラス、ネクタリンといったトロピカルフルーツを思わせる濃厚なアロマが広がります。
●スタイル:DDH Hazy IPA
●原材料:大麦麦芽、小麦、ホップ
●アルコール度数:7.0%
●IBU:50
●コク: ★★★★☆
●キレ: ★★★☆☆
昇天確実!10%トリプルIPA!2021年初醸造でIBAトロフィーアワードを受賞!以降仕込み毎にレシピを少しずつ更新し、よりドリンカブルに、よりホップインプレッションを強く改良しています。
●スタイル:American Style Triple IPA
●原材料:大麦麦芽、糖類、ホップ
●アルコール度数:10.0%
●IBU:88
●コク: ★★★☆☆
●キレ: ★★★★☆
言わずと知れたISEKADOの名品。マンゴーのようなトロピカルな香りと甘さが特徴的!芳醇な味わいを穏やかな苦味が柔らかく引き締めます。IPAらしい後味が楽しい一品です。
●スタイル:HAZY DOUBLE IPA
●原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、小麦、ホップ
●アルコール度数:8.0%
●IBU:35
●コク: ★★★★☆
●キレ: ★★☆☆☆
350㎖缶×6本+冊子
IPAとは?
ホップの華やかな香りと苦味を楽しむ
クラフトビール王道のスタイルです。
殺菌効果を高めるために、ホップ増し増しの苦味の強いビールが誕生。
大英帝国時代にイギリス発祥のビール「ペールエール」をインドに輸出をする際、長期間の輸送に耐えるため、殺菌効果の高いホップを沢山いれたことではじまりとされています。そのため、イギリス発症のビアスタイルですが、「インディア・ペール・エール」略してIPA(アイ・ピー・エー)と呼ばれるスタイルとなりました。
殺菌効果を高めるために、ホップ増し増しの苦味の強いビールが誕生。
大英帝国時代にイギリス発症のビール「ペールエール」をインドに輸出をする際、長期間の輸送に耐えるため、殺菌効果の高いホップを沢山いれたことではじまりとされています。そのため、イギリス発症のビアスタイルですが、「インディア・ペール・エール」略してIPA(アイ・ピー・エー)と呼ばれるスタイルとなりました。
3種類のホップが織りなす豊かな香りに、モルトのコクと旨味が絶妙。
その後、アメリカ産を中心とした、アロマホップが多様されるようになり、苦味に加えて柑橘系の華やかな香りと爽快感が加わっていきます。
現代では、ホップの品種も増え、世界中の醸造家の発想と技術により、様々な味わいのIPAがうまれています。世界で一番飲まれているビアスタイルとも言われるほど人気のあるビアスタイルです。
ホップが主役の多種多様な深い味わいをお楽しみください。
300種類以上あるホップの品種や組み合わせによって、香りや味わいに変化がある奥深いビアスタイルのIPA。ホップ投入のタイミングや、さらにホップを追加するダブルIPAやトリプルIPAなど、派生のスタイルも多彩にあるのが魅力でもあります。ホップの使い方に定評のあるISEKADOでも、定番商品から限定商品まで、様々なIPAスタイルのビールを作っています。最近の限定販売ビールと定番商品の中から厳選したIPAスタイルのビールを9種類セットにした夏のIPA祭りをお楽しみください。
350㎖缶×6本+冊子